日本カイロプラクターズ協会(JAC)は、2018年3月11日(日)臨床カイロプラクティック学会、第8回学術大会を開催した。会場は、地下 […]
1991年3月に設立された日本スポーツカイロプラクティック連盟(J‐FOCS)は、世界カイロプラクティック連盟(FICS)の日本代表団体である。民間団体であるが、各種スポーツ・イベントにボランティアとして、スポーツを通 […]
竹谷内啓介JAC会長、村上佳弘顧問らは、参議院議員橋本聖子氏と今年3回目の会談で、カイロプラクティックに関した詳しい情報交換を行った。 橋本氏聖子氏は、自民党の党2020オリンピック・パラリンピック東京大会実施本部長の […]
2019年4月開講を目指して、文部科学省(以下、文科省)が専門職大学の整備を始めている。上記は、省令一部改正の趣旨である。 文科省は、昨年11月に専門職大学の制度化に関する説明会を開催した。 「大学」は、幅広い教養や […]
2018年1月より、東京カレッジオブカイロプラクティックの校長にフィリップ・エブロル氏が就任した。エブロル氏は、RMIT大学のカイロ科主任、セントラルクイーンズ大学のカイロ科主任教授を歴任し、2015年に現役を退いた。 […]
世界カイロプラクティック連合(WFC)研究委員でパーマーカレッジオブカイロプラクティック健康政策研究副主任のクリスティン・ゲーツ博士が最新研究を行なった。亜急性もしくは慢性の腰痛を抱えた131人を対象とした最近の予備研究 […]
日本カイロプラクティック登録機構(JCR)主催、国際カイロプラクティック試験委員会(IBCE)協力による、第八回カイロプラクター登録試験(JCR登録試験)が来年2月4日に実施される予定。ただし以下の条件に当てはまる者は試 […]
日本カイロプラクティック総連盟(JCA)と日本カイロプラクターズ協会(JAC)の間で学会事業譲渡契約書を締結した。これによりJACが学会名称「臨床カイロプラクティック学会」および学会誌名称「日本カイロプラクティック学会雑 […]
日本カイロプラクターズ協会(JAC)の名誉会長に元衆議院議員・元厚生労働副大臣(公明党兵庫県)の赤松正雄氏が就任。赤松氏は2010年5月、衆議院決算行政監視委員会第三部会で当時の厚生労働大臣に対してカイロプラクティックの […]
日本カイロプラクティック登録機構(JCR)がJCR登録者数の状況として内訳を公表した。それによれば国内のWHO基準カイロプラクター推定約870名のうち522名(60%)が日本カイロプラクティック登録機構の登録者であり、約 […]